人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都のことをぼつりぼつり


by corokan
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

山鉾巡行、初めての見学

行って来ました、祇園祭のクライマックスの『山鉾巡行』!
連日の猛暑日に歩き回った疲れで、今朝は予定より40分遅れて目が覚めたのですが、
朝8時過ぎには河原町通に到着。
辻廻しポイントの四条河原町交差点はすでに混雑してましたが、そこを避ければ撮影場所は選び放題!
交差点から約100メートル北辺りで見学することができました。
(但し、巡行時刻が近づくと、容赦なく割り込まれます。みんな必死で、その分マナーが良くないです。)

まずは、先日投稿した『孟宗山』を紹介しましょかね。
行列の規模は色々ですが、山の基本はこんな感じで構成されてます。
山鉾巡行、初めての見学_f0229618_14525672.jpg

そして、木組みと提灯と真松のシンプルだった山が
巡行当日は、ご神体が山に乗って、全面が綺麗に装飾されて、とても豪華になってます!
山鉾巡行、初めての見学_f0229618_150335.jpg

胴懸と呼ばれる織物は「ラクダ」。
日本古来の祭でありながら、国際色も豊かだったりするのです。

私は河原町通の東側で見学したのですが、ご神体はなぜか西向き。(正面から見ると右向き)
そして胴懸も左右でデザインが違います。
すなわち、山鉾巡行を1度で制覇するのは、無理!
終わったばかりというのに「来年も見なくちゃ」と誓った私なのです。
(祇園祭ネタ、今月いっぱいは投稿し続けると思う私でもあります。)

昨日梅雨明けしていた京都、本日の最高気温は36.4度、約13万人が見学したそうです。
(ビルの中、高い場所からの見学者も人数にカウントされているのかな?)
山鉾巡行、初めての見学_f0229618_15392224.jpg

# by corokan | 2012-07-17 15:12 | 祇園祭

奉納石見神楽@八坂神社

今年も観てきました、石見神楽!
毎年、祇園祭の宵宮の夜に、八坂神社の能舞台にて奉納されている恒例行事です。
舞うのは島根県浜田市の『久佐西組神楽社中』さんで、40周年の祇園祭なんだそうです。祝!
奉納石見神楽@八坂神社_f0229618_22504433.jpg

今年の演目は『鈴神楽』『天神』『牛若丸』『大江山』『大蛇』の5つ。
『牛若丸』って、「京の五条の橋の上〜♪」で、弁慶と闘った牛若丸ですよ。
鞍馬山で、天狗の指導で武術を覚えた牛若丸ですよ。
神楽の演目になってたなんて、知らなかったな〜。
ちなみに、弁慶と闘った時の牛若丸は、弱冠8歳!
演じるのはもちろん大人ですが、髪型とか衣装とか動きとか、ちゃんと牛若丸してました。
スゴーイw(゚o゚)w
弁慶が登場した時も、会場が軽く沸いてましたよ。
奉納石見神楽@八坂神社_f0229618_22565124.jpg
奉納石見神楽@八坂神社_f0229618_2257036.jpg

鬼(酒呑童子)が5人登場する大好きな『大江山』は、相変わらず面白いし、
毎年トリを飾る『大蛇』(主役の素戔嗚尊は八坂神社の神様)は、舞が変化してて、いつ見ても新鮮。
石見地方で生まれ育った私にとって、祇園祭の中で一番楽しみなのが石見神楽なのです。

あぁ…、今年の神楽の名場面をもっともっと紹介したいのに、
持参した一眼レフの電池が切れるわ、デジカメの画像はブレまくってるわで、残念すぎます…。
# by corokan | 2012-07-16 23:23 | 祇園祭

宵山前に

さぁ、今日は昨日よりも早めに行動開始です。
『海の日』の祝日、鉾町の人出はどんなんかな〜?
ちなみに、昨日の午後4時半頃の新町通りはこんなんでした。
宵山前に_f0229618_10231821.jpg

人の間を縫うように歩く感じ。フゥ〜ε=( ̄。 ̄;)
しかし今日は、人混みよりも暑さが厳しいかも知れません。
天気は晴れ、予想最高気温は33度。フゥ〜〜〜ε=ε=ε=( ̄。 ̄;)

では、熱ニモ負ケズ人ニモ負ケズ、ぼちぼち行って来まーす!
# by corokan | 2012-07-16 10:26 | 祇園祭

山鉾見学〜孟宗山篇

祇園祭、今年の宵山は三連休とぴったり合わさっております。
昨日の宵々々山の人出は25万人!昨年と比べると10万人増!どんだけ〜。
さすがに、そこへ繰り出す勇気は私にありません…。
てなわけで、鉾町が本気で賑わい始める前(午後3時〜5時)に山鉾を一基ずつ巡ってきました。
山鉾見学〜孟宗山篇_f0229618_152883.jpg

最初に見た『孟宗山』(10番)を簡単に説明すると
「病身の母を養う孟宗が、雪の中で母の欲しがる筍を掘りあてた姿を表している」のだそうです。
なるほど、それで山の上の松には「雪」に見立てた綿が飾られているのですね。
山鉾見学〜孟宗山篇_f0229618_121386.jpg

そして、手ぬぐいのデザインはもちろん筍。
カラフルなモノグラム柄、可愛いすぎるんですけど〜!
山鉾見学〜孟宗山篇_f0229618_111392.jpg

山鉾は、事前にその由来を知っておくと、更に楽しく見学ができるのです。

さて、今日は四条の北側を歩いてきたので、明日は南側。
そして夕方からは八坂神社で石見神楽の奉納舞を観る予定です。
山鉾巡行が終わったら、祇園祭の色んな場面をたっぷりと紹介しますね。
ちなみに、本日の宵々山の人出は29万人だったそうです。
コンチキチ〜ン♪
山鉾見学〜孟宗山篇_f0229618_1244122.jpg

# by corokan | 2012-07-15 23:46 | 祇園祭
京都で生まれて、ほぼ全国に店舗展開している『餃子の王将』。
ちょっと歩けば「あ、王将」みたいに、京都市内も沢山の店舗があります。
お店の特徴は、安くて早くて美味くて、そして量が多い!
行く度に「食べ過ぎた〜。プハー!」ってなっちゃうんですよね〜。
だったら単品で注文すればいいじゃないって言われそうですけど、セットで色々食べたいし。
そんなわけど、王将へ行くのは「今日はスタミナつけるぞ!」って時です。

そして数日前、スタミナをつけに行ってまいりました。
海の幸チャーハンと醤油ラーメンのセット(819円)です。
『餃子の王将』でエネルギー満タン!_f0229618_1938592.jpg
『餃子の王将』でエネルギー満タン!_f0229618_19391397.jpg

カウンターの目の前が厨房で、注文が入る度に中華鍋が「ジャッ!ジャッ!」と音をたてて、
いいにおいがしてくるんですよ〜。
それだけでおかずが一品増えた気分♪
もちろん完食です!
おかげさまで、祇園祭巡りのエネルギーは充分に補給できております。
オッケーv('▽^*)
# by corokan | 2012-07-14 19:47 | ごはん